こんにちは!
最近、「ストレートネック(スマホ首)」という言葉を耳にする機会が増えてきました。
スマートフォンやパソコンを長時間使う現代人にとって、もはや他人事ではありません。
首の痛みや肩こり、頭痛、目の疲れなど、さまざまな不調の原因にもなっています。
そんなストレートネック、整体での施術が効果的だとされていますが、「1回行けば治る」と思っていませんか?
実は、改善には継続的な施術がとても重要なんです。
今回は、継続的な施術が必要な3つの理由について解説させていただきます。
ストレートネックは“姿勢のクセ”から生まれる
ストレートネックの根本原因は、長年の悪い姿勢の積み重ねです。
特にスマホやパソコンを使っていると、自然と首が前に出る姿勢(いわゆる「猫背」)になります。
この状態が続くと、首の骨の自然なカーブが失われて、ストレートネックへと進行するのです。
整体ではこの崩れたバランスを整え、正しい姿勢へと導きますが、長年かけてできたクセは、1回の施術では戻りません。
正しい位置に戻しても、またすぐに元の姿勢に引っ張られてしまうからです。
筋肉や関節の“記憶”をリセットするには時間がかかる
人間の筋肉や関節は、一度覚えた姿勢を「記憶」する性質があります。
例えば、ずっと猫背でいた人の筋肉は、その丸まった姿勢が“普通”だと認識しています。
なので、整体で一時的に正しい姿勢になってもすぐに「元の場所が楽」と判断して戻ってしまいます。
そのため、整体で筋肉・関節の正しい位置を繰り返し身体に覚えさせることが大切になります。
少しずつ体に新しい“習慣”を身につけてもらうようなイメージです。
これは数回では難しく、継続して通うことで初めて効果が定着していきます。
日常生活のクセと戦い続ける必要がある
整体で身体を整えたとしても、またスマホやデスクワークに戻れば、元の悪い姿勢に逆戻り…
というケースは少なくありません。
だからこそ、整体では施術だけでなく生活習慣のアドバイスや姿勢指導も含めてサポートしていくことが大切です。
また、定期的に整体に通うことで、自分の姿勢に意識を向けるようになり、早めにリセットできるようになります。
まとめ
ストレートネック改善は「継続」がカギです!
ストレートネックは、すぐに治るものではありません。
整体による正しいアプローチを継続的に受けることで、少しずつ体が変わっていくのです。
一時的な効果に満足せず、自分の体と真剣に向き合い、時間をかけて根本から改善する。
この姿勢が、ストレートネックだけでなく、健康的な身体づくり全体にとっても大切な事です。
ストレートネックに悩んでいる方は、ぜひ整体を「一度きり」ではなく、「体と向き合う時間」として継続的に活用してみてください。
ご予約・お問い合わせはこちらから
☎:0532-75-7241
LINEID:@158lcghv
LINEQR:↓↓↓
メールでのお問い合わせは下記のメールフォームから
LINE、メールフォームからのお問い合わせは24時間年中無休で承っております。
〒440-0851
愛知県豊橋市前田南町2丁目15番地3 第2クイーンズビル 2F
みゆき整体院
お電話ありがとうございます、
みゆき整体院・接骨院でございます。