こんにちは!
今日からブログを担当させていただきます。整体師 清水 颯乃(しみず そうだい)です!
これから宜しくお願い致します😊🤲
今回はお水の大切さについてお話しさせていただきます。
皆さんが普段飲まれているお水が、実はお身体にとって非常に大切な役割を果たしていることはご存知でしょうか?
実はお水をしっかりと飲むことによって
①お身体の凝りや痛みの改善・予防
②むくみの解消・予防
③基礎代謝が上がる
④血液がサラサラになる
⑤リンパの流れが良くなる
⑥腸が綺麗になり、お肌が綺麗になる
など様々な効果があるんです!!!
更には、リラックス効果などもあり副交感神経が刺激され自律神経のバランスを整えてくれます。
なので次の項目に1つでも当てはまる方はお水が足りない可能性が高いです😨💦
・お身体が凝りやすく硬い
・頭痛が起こりやすい
・便秘になりやすい
・むくみやすい
・血圧が高い
・太りやすい
・ストレスを感じやすい
・お肌が乾燥しやすい
お水を飲むことによって様々なお身体の症状の改善・予防に繋がるため
今からにでもお水を飲むことを意識しましょう✨
お身体のお悩みがございましたら是非、豊橋のみゆき整体院までご相談ください。
あなたのご来院を心からお待ちしております😌
ご予約・お問い合わせはこちらから
☎:0532-75-7241
LINEID:xah3535t
LINEQR:↓↓↓
メールでのお問い合わせは下記のメールフォームから
LINE、メールフォームからのお問い合わせは24時間年中無休で承っております。
〒440-0851
愛知県豊橋市前田南町2-15-3
クイーンズビルⅡ 2F
みゆき整体院
この記事に関する関連記事
- 耳鳴りと偏頭痛の関係
- ギックリ腰になったときの初期対応は?
- 腱鞘炎とスマホ依存
- めまい予防と姿勢改善
- 坐骨神経痛と生活習慣の見直し
- 坐骨神経痛は再発しやすい?
- 肩関節炎(五十肩・四十肩)と姿勢
- ヘルニアの再発を防ぐための生活習慣と整体
- 運動不足がもたらす体の不調と整体
- ストレスと頭痛の関係
- 産後骨盤整体の効果とは?
- 産後の骨盤ケアの必要性
- ストレス解消に最適!整体でリラックス
- 生活習慣がヘルニアに与える影響
- 運動後のストレッチの重要性
- 帰省ラッシュの交通渋滞と整体
- 理想の睡眠時間
- 年末の疲れやストレスの解消法
- 寝違えの対処法と予防
- 枕と寝姿勢
- 肩甲骨の柔軟性
- コルセットの使い方
- 頭痛の種類
- 頭痛について
- ぎっくり腰について
- 足のしびれについて
- 股関節の痛みについて
- 腰痛について
- 肩こりについて
- めまいについて
お電話ありがとうございます、
みゆき整体院・接骨院でございます。